井戸美枝の各種メディアへの出演および連載に関する実績です。得意分野やテーマについては、執筆・講演のテーマをご覧ください。
最新のメディア出演、講演情報は「お知らせ」に随時掲載しております。
テレビ・ラジオ
◆テレビ東京「マネーのまなび」
◆BSニュース「日経プラス10」
◆NHK「クローズアップ現代」「あさイチ」「NHKスペシャル」
◆TBS「ビビット」「ひるおび」
◆読売テレビ「ミヤネ屋」TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」など
◆ NHK大阪 「ぐるっと関西おひるまえ」 ぐるっとさん一家の家計簿 2005年4月~2007年3月
新聞
経済記事や生活経済記事へのコメント、記事・コラム執筆の担当しています。
日経新聞、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日経ヴェリタス、共同通信マネー、時事通信、サンケイリビング新聞など
雑誌
経済記事や生活経済記事へのコメント、記事・コラム執筆の担当しています。
プレジデント、日経ビジネス、日経マネー、日経ウーマン、暮らしの手帖社、サライ、週刊ダイヤモンド、
サンデー毎日、週刊現代、ZAI、CAEA、エクラ、婦人公論、女性セブン、女性自身など
連載記事
メディア
◆ 日本経済新聞「家計のギモン」
◆ ダイヤモンドオンライン「お金のプロが読む!ニュースの解説室」
◆ プレジデントオンライン「意外に知らない 働く女性が国からもらえるお金ガイド」
◆ 日本経済新聞社・働く女性向けサイト SmartWoman「難しくない年金講座」
◆ 日経新聞「社会保障ミステリー」(2007年5月~2008年12月)
◆ 日経新聞「マネーよろず相談」(2008年5月~2010年3月)
◆ 読売新聞 ヨリモ コラム「井戸美枝の家計講座」(2006年6月~2008年5月)
◆ 読売新聞「備えあれば」(2010年4月~2011年3月)
◆ 毎日新聞 コラム 「井戸美枝の生活設計入門」(2004年4月~2012年8月)
◆日経ヴェリタス 「変わる企業年金編」5回連載(2016年5月~)
◆日経ヴェリタス 「達人が伝授」家計を鍛える編、公的年金と向き合う編、医療介護編
◆ 日経ウーマンオンライン 「知らなきゃソンする!クイズで身に付くお金のキホン」
◆ 日経DUAL「働くママの法律&マネー オフィス110番」コラム
◆ 日経マネー「トコトン使いこなそう 年金と保険 みんなが知らないツボ」(2009年1月号~12月号)
◆ 日経マネーデジタル「快刀乱麻」
◆ 日経BPマネーコラム「あなたのお金指南塾」
◆ 時事通信社「オンナのお金」15回連載(2013年11月~)
◆ 時事通信社「30代からの未来図」12回連載
◆ 共同通信 NEW Smart 「マネーこうして増やす」連載(2010年4月~2011年3月)
◆ 日本実業出版社「定年前後の手続きと生活プラン2016」 健康保険、介護保険、キャリアプランの編
◆ 朝日新聞Be「家計診断こんなときどうする」連載(2009年4月~2011年3月)
◆ サンケイリビング新聞 コラム「働くオンナの相談室」マネー編
専属担当メディア
企業・団体さま
◆ 大和証券「子育てとお金の情報サイト sodatte」マネーレッスン
◆ 日本銀行広報誌「くらしとお金」年金基礎講座 4回連載
◆日本ファイナンシャルプランナーズ協会「FPウオッチング」社会保険(2003年6月~2007年3月)